ごみステーションの運営についての要望先は?
ごみステーションの運用管理をスムーズに行うために、ステーションごとに1名の委員がいます。
各々のステーションについての要望などは、担当の委員にご相談下さい。
委員が分からない時は、「ごみステーション委員が誰か分かりません。」をご参照ください。
けやき台のごみ分別収集はどうなっていますか?
けやき台の分別収集日の詳しい内容については、「日常のごみについて」に掲載されている「ごみステーションの使用上の注意点について」をご覧下さい。または三田市のホームページの「ごみの出し方」をご参照ください。
クリーン・デーへの取り組みは?
地域住民の手でごみのない美しい環境づくりを推進するため、原則として5月、7月、9月、12月、2月の指定日が三田市一斉の「クリーン・デー」となっており、市全域で環境美化活動に取り組んでいます。詳細は「クリーンデーについて」をご覧ください。
ごみ袋とごみ回収は各拠点で行いますので、けやき台地区24ヶ所にある最寄りの拠点でお受け取り下さい。
ごみ当番の順番が分かりません。
ごみ当番表につきましては、自治会ではなく各ごみステーションの委員が管理しています。
コミュニティハウスではわかりかねますので、ご利用になるごみステーションの委員にご確認願います。
ゴミステーション委員が誰か分かりません。
ご利用になるごみステーション番号をコミュニティハウス事務所までお知らせください。
委員名と番地をお知らせします。
尚、個人情報に関わる内容となりますため、メールでのお問い合わせについてはお答えしかねますのでご了承願います。
ごみ当番にあたっていますが、不燃ごみの未回収がありました。どうしたら良いのですか?
番地記入あり ⇒ 該当するお宅へ、再分別をお願いしてください。
番地記入無し ⇒ チラシや回覧等で引取依頼する等の注意喚起をお願いします。
1週間経過しても放置されたままの場合には、当番の方が再分別して該当するごみ回収日にごみ出し願います。
分別できない場合は、ごみステーション委員からクリーンセンターに「けやき台自治会です」と電話し引き取ってもらって下さい。
ごみステーション近隣の住民ですが、ごみの未回収がありました。どうしたらよいでしょうか?
ごみステーション委員かごみ当番にご連絡願います。
委員が分からない時は、「ごみステーション委員が誰か分かりません。」をご参照ください。
ごみステーションのネットが破れています。
担当のごみステーションの委員にて補修願います。
補修材料はコミュニティハウスにご用意しています。
自力での補修が不可能な場合はコミュニティハウス事務所(℡:079-565-6556)にご相談下さい。
カラスにごみを漁らされます。
担当のごみステーション委員にて、ごみステーションに黄色い線を引いて、利用者がごみを線の内側に置くようにしたり、ネットをきちんと閉めたりするよう注意喚起願います。
コミュニティハウスに線引き用の黄色いラッカーを置いています。
未回収ごみの中に、回収できない物(テレビ等)が混ざっています。
番地記入あり ⇒ 該当者宅へ引取をお願いして下さい。
番地記入無し ⇒ チラシや回覧等で引取依頼する等の注意喚起をお願いします。
どちらの場合も、ごみステーション委員とコミュニティハウス事務所(℡:079-565-6556)へご連絡願います。
ごみステーションの掃除当番表の追加・削除があります。本来は誰の仕事ですか?
ご利用になるごみステーションの委員が担当します。
コミュニティハウスから利用者の変更をお知らせすることもありますが、変更される方または変更に気づかれた方は、コミュニティハウス事務所(℡:079-565-6556)へご連絡願います。
自治会員ではない方にごみ当番を回したいのですが、班長とごみステーション委員のどちらに声をかければ良いですか?
ごみ当番表につきましては、自治会ではなく各ごみステーションの委員が管理しています。
班長やコミュニティハウスではわかりかねますので、ご利用になるごみステーションの委員にご確認願います。
ごみ当番の際に未引取りのごみが発生しましたが、持ち込み主がわからないので自分でクリーンセンターへ持ち込み、処理料金が発生しました。どうすれば良いですか?
コミュニティハウス事務所(℡:079-565-6556)までお知らせ下さい。その際の領収書は必ず保管しておいて下さい。
ごみ当番表が全て埋まりました。新しい用紙はどこにありますか?
ご利用になるごみステーションの委員へ作成をご依頼下さい。
尚、番地や名前が記入されていない様式の原紙は、コミュニティハウス事務所にございます。
また、「ごみステーション委員向け」様式集よりダウンロードできます。